1. HOME
  2. 事業案内
  3. インバウンド事業
  4. PR動画 企画・制作

インバウンド事業

Inbound

インバウンド事業

PR動画 企画・制作

インバウンド動画 企画・撮影・編集

皆さんも「言語はわからないけれど、映像だけでその世界に思わず引き込まれた・・」なんて経験はないでしょうか。映像は文章よりインパクトがあり、直感的に伝える力を持っています。そのため、知名度が低い場所や物は動画を利用してPRすることが最適だとも言えます。また再生回数をターゲットに、いわゆる”映え”を意識した動画も大事ですが、『地域への訪問』『宿泊への誘導』『商品の購入』へとつながるきっかけの動画になっているかが最重要目的です。正しい情報を魅力的に伝えるという点も意識しないといけません。弊社では、この意識をもち、外国人スッタッフの監修のもと、外国人の心に響く映像の企画/制作を行います。

インバウンド向けの動画を制作する上でのポイント

・動画の再生秒数を意識する
⇨1分くらいの動画が好まれていましたが、短い動画を好む傾向が顕著になってきており、最近では15秒ほどの動画も支持されています。

・動画の内容はあくまで外国人の視点で
⇨どうしても日本人だと当たり前。もしくは気づけない情報が、訪日客には実は重要だったりします。

・内容は多くすぎず、少なすぎず
⇨動画内で紹介する内容が少ないと物足りないですが、多すぎでも興味が散漫してしまいます。動画の中で伝えるべきポイントは3つほどにまとめましょう。

・制作した動画の使用方法を事前に確認
「自社のSNSアカウントで利用し、商材の購入や店舗への集客、宿泊施設への予約を増やす」「認知を目的とし、自社のSNSアカウントのファンを増やす」など使用方法と目的を明確化しましょう。またSNS毎に適した動画のサイズ(縦横)があるので、そこを認識しておくことも重要です。

インバウンド動画 作成実績

岐阜県揖斐川町は、名古屋と白川郷の間にあり、広大なダムと透き通った水が流れる川があり自然に恵まれた町です。揖斐川の秋のおすすめスポットの紹介と日本の原風景をテーマに動画を企画し、撮影/編集を行いました。

こんなお客様におすすめです

・訪日客に響くコンテンツをいれた動画を制作したい。
・展示会に出展するのでPVのような動画を制作したい。
・動画を生かしてマーケティングをしたい。
※アジソンコンサルタンシーの動画は字幕、ナレーション入れなどご要望などお話を伺い見積もりをご提示致します。